ホホバオイルを選ぶ時のポイント
未精製で黄色のホホバオイル
ホホバオイルは、見た目が透明のものと、黄色のものがあります。この色の違いから、精製ホホバオイル、未精製ホホバオイルと呼ばれることもあります。ホホバの種子から絞られたオイルの一番搾りとそうでないものとも言えるでしょうか。
無色の精製されたホホバオイルは、ホホバの持つ良い成分が失われている一方で、黄色のホホバオイルにはホホバが本来持っているビタミンやミネラルが豊富に残っています。ただし、販売されている黄色のホホバオイルの中には、透明のホホバオイルに黄色で着色しただけのものもあるという話も聞きます。なので、しっかりと信頼のおける販売元から選びたいところです。
NATURAL ORCHESTRA
-
-
- 精製の有無
- 未精製
- 公式サイトはこちら
市販されているホホバオイル
店頭で市販されているホホバオイルを見かけたら珍しいと言えるのではないでしょうか。たまたまフラッと立ち寄ったお店で販売されているのを見かけた時には「ここ扱ってるんだ〜」って思っちゃいますね。
最近では徐々に認知度が高くなってきているものの、今もなおホホバオイルを知っている人だけが購入する程度なのかもしれません。量販店やドラックストアで扱われるにはまだまだ時間がかかりそうですね。
無色のホホバオイル、黄色のホホバオイル、それぞれ販売されていたとしても、あなたの希望する品質や価格のものが販売されていないかもしれませんが、ホホバオイルを比較的入手しやすい実店舗を取り上げてみました。
どこで売ってる?
実店舗でホホバオイルを購入する場合には、どこも確実に販売されているとは限りません。
まず、実際にお店に行く前に電話でホホバオイルを扱っているか、在庫があるかどうかを確認しないと無駄足になりかねません。
ネット、実店舗ともに取り扱いのあるショップ
店頭で市販されているか微妙なショップ
店舗によってはハーブやアロマ、コスメ等を扱うコーナーにて販売されているのを見かけます。
扱っていたらラッキーなショップ
百貨店やショッピングモール内にあるショップが狙い目です。
-
ハーブやアロマ、オイルを扱っているショップ
-
オーガニック等健康志向の商品を販売しているショップ
-
コスメを扱う雑貨店
ドラックストアで見かけたという声もちらほら耳にしますが、私は販売されているのを目にしたことはありません。
薬局にホホバオイルはある?
薬局にホホバオイル売ってるよ!って話を友人から聞いて、ホントにそれホホバオイルだったのかな〜見間違えじゃない?って思わざるを得ません。私自身、薬局でホホバオイルを一度も見かけたことがないので...
そもそも、純粋なホホバオイル自体が薬局で取り扱われているんでしょうか?ホホバオイルが配合されたヘアオイルや化粧品は割と良く見かけますよね。なので、もしかしたら友人が教えてくれた薬局に売っているという話は、ホホバオイルが配合された商品と勘違いしたんじゃないかな〜?って可能性も。それ程に、ホホバオイルを薬局で見かけません。
私だけかもしれないけど...
そこで今回気になるのは、
-
そもそも薬局でホホバオイルが扱われているのか?
-
どんなホホバオイルが販売されているのか?
この2つ。
ひょっとすると薬局にホホバオイルが販売されているかもしれないので、ちょっと調べてみました!
1軒目の薬局:個人経営の薬局
最初に調査したのは私の住むエリアの最寄駅近く、歩いて1分以内にある個人経営の薬局です。そんなに大きいとも言えない普通の薬局。
店内に入ってざっとオイル関係を扱う棚を調べてみたけど、ホホバオイルは見当たらなかったので店員さんに聞いてみました。
案内された売り場には髪につけるオイルがいくつかあったけど、ホホバオイルはありませんでした。
2軒目の薬局:個人経営と思われる薬局
店名は個人名ではないけど、チェーン店ではなさそうなので、多分この薬局も個人経営だと思います。
1軒目よりも大きいお店だけど、大きいコンビニ程の規模でしょうか。
今回は入るなりさっそく店員さんに聞くことに。
案内されたコーナーには、髪用のオイル、そして馬油。
ここにもホホバオイルはありませんでした。
3軒目の薬局:大きめのドラッグストア
駅から10分程歩いたところにあるドラッグストアを調べてみます。
ここは2階建ての大きめ店舗なので、これは期待できそうです!
店内に入って、とりあえずスキンケアのコーナーに向かうものの、肝心のホホバオイルが見当たりません!
店員さんに尋ねてみると、扱いがあるかどうかパソコンで調べてくれました。
でも、当店ではホホバオイルの扱いはないって言われちゃった。
やっぱり薬局やドラッグストアでは販売されていないのでしょうか…。
薬局・ドラッグストアのネットショップでホホバオイルを探してみました!
ここから検索の範囲を広げて薬局・ドラッグストアのネット上のオンラインショップを調べてみます。
そこなら実店舗で販売されている商品が統括されているでしょうから、さすがにあると思うんだけど、どうでしょう?
※私が調べた時の情報なので、現在は取り扱いがあるかもしれませんので、それぞれのリンクから検索してみてください。
googleで「ドラッグストア」と検索して表示されるネットショップのあるドラッグストアからホホバオイルを探してみました。
ウエルシア薬局
検索してみると、ホホバオイルが配合されているヘアソープは出てきたけど、純粋なホホバオイルは見つかりませんでした。
ウエルシアドットコムマツモトキヨシ
あっ!ゴールデンホホバオイルを扱ってるのかな?って思いきや、こちらはヘア用のオイル。
複数のオイルが配合されているもので純粋なホホバオイルではありません。
マツモトキヨシ オンラインストアクリエイトエス・ディー
あった!扱ってるみたい!!
オリヂナル ホホバ油私が調べた時の価格は1,410円(税抜き)、容量は75mlの精製された透明ホホバオイル。
無印で販売されているホホバオイルと似ていますね。
実店舗で扱っているかどうかは分からないけど、とりあえず見つかったことにちょっと感動。
クリエイトエス・ディーで販売されているオリヂナル ホホバ油は、精製された透明のホホバオイルのようです。